アップデート情報
- 2022年
-
2022年7月10日実施情報掲載:2022年6月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2022年6月15日実施情報掲載:2022年6月15日
モバイル端末やタブレットのPC版画面から、添付ファイルフィールドにファイルを添付できなくなる不具合を改修しました。
-
2022年6月10日実施情報掲載:2022年6月10日
モバイルアプリのバージョン2.23(Android)を公開しました。
・軽微な不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2022年6月12日実施情報掲載:2022年5月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2022年5月20日実施情報掲載:2022年5月24日
モバイルアプリのバージョン2.22(iOS)を公開しました。
・iOS 15.4でモバイルアプリを使用している場合に、添付ファイルフィールドの画像を端末に保存しようとすると、モバイルアプリを操作できなくなる不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2022年5月8日実施情報掲載:2022年4月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2022年4月10日実施情報掲載:2022年3月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2022年3月13日実施情報掲載:2022年2月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2022年2月13日実施情報掲載:2022年1月27日
情報更新:2022年2月17日定期メンテナンス
主な変更内容 -
2022年2月10日実施情報掲載:2022年1月27日
情報更新:2022年2月14日モバイルアプリのバージョン2.20(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- 軽微な不具合を改修しました。
[Android]- 軽微な不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2022年2月4日実施情報掲載:2022年2月4日
添付ファイルフィールドを含むフィールド数の多いアプリで、レコード編集後に保存したとき、スクロール位置がそのままになる不具合を改修しました。
-
2022年1月21日実施情報掲載:2022年1月21日
ゲストスペース内アプリでファイル読み込みに失敗した際に、「アップロードをやり直す」ボタンが正しく動作しない不具合を改修しました。
-
2022年1月9日実施情報掲載:2021年12月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2021年
-
2021年12月13日実施情報掲載:2021年12月13日
モバイルアプリのバージョン2.19(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- 軽微な改善を行いました。
[Android]- 添付ファイルをタップした際に、ファイルプレビュー画面が表示されるようになりました。
- そのほか、軽微な改善を行いました。
ファイルプレビュー画面表示のアップデートについては、主なアップデートで詳しく説明しています。ぜひご覧ください。 -
2021年12月12日実施情報掲載:2021年11月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年11月24日実施情報掲載:2021年11月24日
「利用する機能の選択」画面にて「スペースに所属しないアプリの作成を許可する」のチェックがオフのとき、スペース内で「テンプレートファイルを読み込んで作成」からアプリを作成できない不具合を改修しました。
-
2021年11月10日実施情報掲載:2021年11月10日
Webhookの通知の送信処理が正常に完了せず、再送の発生頻度が上がってしまう不具合を改修しました。
-
2021年11月14日実施情報掲載:2021年10月28日
情報更新:2021年11月17日定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年10月20日実施情報掲載:2021年10月20日
1000名を超えるユーザーにアプリから同じ通知を送信すると、メール通知が重複して送信される不具合を改修しました。
-
2021年10月12日実施情報掲載:2021年10月12日
「クライアント証明書の発行とダウンロード」画面で【CB_IL02】エラーが発生する不具合を改修しました。
-
2021年10月10日実施情報掲載:2021年9月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年10月4日実施情報掲載:2021年10月4日
アップデートオプションで「ファイル読み込み時に発生したエラーをまとめて表示する機能」を有効にして、ファイル読み込みで一定数以上のレコードを読み込んだとき、21件以上のエラーがある場合に不適切なエラーメッセージが表示される不具合を改修しました。
-
2021年10月1日実施情報掲載:2021年10月1日
モバイルアプリのバージョン2.18(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- モバイルアプリからユーザープロフィールの詳細の確認や編集ができるようになりました。
- モバイルアプリで利用するカスタマイズで、ビデオをインライン再生できるようになりました。
- そのほか、軽微な改善を行いました。
[Android]- モバイルアプリからユーザープロフィールの詳細の確認や編集ができるようになりました。
- そのほか、軽微な改善を行いました。
「ユーザープロフィールの詳細の確認や編集ができるようになったアップデート」については、主なアップデートで詳しく説明しています。ぜひご覧ください。 -
2021年9月12日実施情報掲載:2021年8月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年8月8日実施情報掲載:2021年7月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年7月14日実施情報掲載:2021年7月14日
アプリのフォーム画面で、グループフィールド内に配置したフィールドがすべて表示される前にフォームを保存できてしまう不具合を改修しました。
-
2021年7月11日実施情報掲載:2021年6月24日
情報更新:2021年7月9日定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年6月13日実施情報掲載:2021年5月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年5月14日実施情報掲載:2021年5月14日
モバイルアプリのバージョン2.17(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- 軽微な不具合を改修しました。
[Android]- 軽微な不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2021年5月9日実施情報掲載:2021年4月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年4月14日実施情報掲載:2021年4月14日
4月の定期メンテナンスで発生した、自動ログイン機能が利用できない場合がある不具合を改修しました。
-
2021年4月11日実施情報掲載:2021年3月25日
情報更新:2021年4月1日定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年3月14日実施情報掲載:2021年2月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年3月5日実施情報掲載:2021年3月5日
モバイルアプリのバージョン2.16(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- iPhoneの一部のモデルでモバイルアプリを使用している場合に、端末を横向きにするとモバイルアプリの通知ボタンをタップできなくなる不具合を改修しました。
- 画面読み上げ機能で、サブドメイン入力画面およびログイン画面が適切に読み上げられるよう改善しました。
[Android]- モバイルアプリで、存在しないダウンロードリンクをタップした場合に、モバイルアプリが強制終了する不具合を改修しました。
- モバイルアプリでストレージの権限が許可されていない場合に、一部の操作に失敗してもエラーが表示されない不具合を改修しました。
- モバイルアプリでファイルをダウンロードする際に、ファイル名が長い場合は末尾が省略された状態でダウンロードされるようになりました。
- 画面読み上げ機能で、ログイン画面が適切に読み上げられるよう改善しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2021年2月14日実施情報掲載:2021年1月28日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2021年1月27日実施情報掲載:2021年1月28日
以前に「レコードの変更履歴を記録する」のチェックを外し、その後またチェックを入れたアプリのうち、一部の環境で変更履歴が表示されなくなる不具合を改修しました。
-
2021年1月14日実施情報掲載:2021年1月14日
一部の環境でレコードを編集して保存しようとしたとき、「不正なリクエスト」エラーが発生する不具合を改修しました。
-
2021年1月10日実施情報掲載:2020年12月22日
定期メンテナンス
主な変更内容- 2020年
2020年12月25日実施情報掲載:2020年12月25日モバイルアプリのバージョン2.15(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- 軽微な不具合を改修しました。
[Android]- 軽微な不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年12月13日実施情報掲載:2020年11月26日定期メンテナンス
主な変更内容2020年11月20日実施情報掲載:2020年11月20日モバイルアプリのバージョン2.14(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- SAML認証を使用している場合に、モバイルアプリに正常にログインできないことがある不具合を改修しました。
- iOS14で、デフォルトのWebブラウザーをSafari以外に設定した場合に、モバイルアプリ内のURLリンクから外部サイトが開けなくなる不具合を改修しました。
- iOS14で、デフォルトのメールアプリをiPhone/iPad標準のメールアプリ以外に設定した場合に、モバイルアプリ内のメールアドレスのリンクからメールアプリが開けなくなる不具合を改修しました。
- 画面読み上げ機能でエラーメッセージおよびkintoneロゴが読み上げられるようになりました。
- 動作環境を更新しました。モバイルアプリは、iOS 12.0以降でご利用ください。
[Android]- 画面読み上げ機能でkintoneロゴが読み上げられるようになりました。
- 動作環境を更新しました。モバイルアプリは、Android 6.0以降でご利用ください。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年11月8日実施情報掲載:2020年10月22日定期メンテナンス
主な変更内容2020年10月13日実施情報掲載:2020年10月14日・モバイルで、テーブル内にあるラジオボタンの値を入力してレコードを保存したとき、テーブルの値が正しく保存されない不具合を改修しました。
・モバイルで特定の関連レコード一覧が含まれるレコードを表示したときに、レコード内容が表示されない不具合を改修しました。2020年10月11日実施情報掲載:2020年9月24日定期メンテナンス
主な変更内容2020年9月25日実施情報掲載:2020年9月25日モバイルアプリのバージョン2.13(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- 軽微な改善を行いました。
[Android]- 再ログインのダイアログの表示時に、モバイルアプリが強制終了する場合がある不具合を改修しました。
- 軽微な改善を行いました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年9月13日実施情報掲載:2020年8月27日定期メンテナンス
主な変更内容2020年8月11日実施情報掲載:2020年8月11日モバイルアプリのバージョン2.12(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- アプリ起動時に、クライアント証明書の有効期限切れエラーなどが表示された場合、エラー画面から移動できない問題を改修しました。
- モバイルアプリに設定した認証情報とは異なる認証情報が必要なページを表示しようとすると、モバイルアプリが強制終了する不具合を改修しました。
[Android]- アプリ起動時に、クライアント証明書の有効期限切れエラーなどが表示された場合、エラー画面から移動できない問題を改修しました。
- モバイルアプリのバージョン2.6以下からバージョン2.11以降にアップデートした際、モバイルアプリが正常に起動できない不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年8月9日実施情報掲載:2020年7月21日定期メンテナンス
主な変更内容2020年7月16日実施情報掲載:2020年7月16日モバイルアプリのバージョン2.11(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- iPadOS13以降で、グローバルナビゲーションバーに[戻る]ボタンが表示されない不具合を改修しました。
- クライアント証明書の設定ファイルが開けなかった場合、モバイルアプリが起動しなくなる不具合を改修しました。
- SAML認証を設定した環境でログインに失敗した場合、適切なエラーを表示するよう改善しました。
[Android]- クライアント証明書の設定ファイルが開けなかった場合、モバイルアプリが起動しなくなる不具合を改修しました。
- SAML認証を設定した環境でログインに失敗した場合、適切なエラーを表示するよう改善しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年7月12日実施情報掲載:2020年6月25日定期メンテナンス
主な変更内容2020年6月15日実施情報掲載:2020年6月15日モバイル画面で画像を縮小して添付した際、意図しない回転状態で添付されてしまう不具合を改修しました。
2020年6月14日実施情報掲載:2020年5月28日定期メンテナンス
主な変更内容2020年6月8日実施情報掲載:2020年6月10日「kintoneの改善に協力」の入力フォーム画面に、ファイルを添付する機能を追加しました。
2020年5月26日実施情報掲載:2020年5月26日プロセス管理で、意図した位置にアクションが追加されない不具合を改修しました。
2020年5月18日実施情報掲載:2020年5月19日モバイルアプリのバージョン2.10(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]
- モバイルアプリでログインする際、次のケースにおいて、新しいパスワードを入力しなおしてそのまま利用できるようになりました。
-
- 管理者、またはユーザーがアプリ外でパスワードを変更していた場合
- パスワードの有効期限が切れていた場合
- 管理者が仮パスワードを設定した場合
- また、これらのケースの対応時に、クライアント証明書を再設定する必要がなくなりました。
[Android]- モバイルアプリでログインする際、次のケースにおいて、新しいパスワードを入力しなおしてそのまま利用できるようになりました。
-
- 管理者、またはユーザーがアプリ外でパスワードを変更していた場合
- パスワードの有効期限が切れていた場合
- 管理者が仮パスワードを設定した場合
- また、これらのケースの対応時に、クライアント証明書を再設定する必要がなくなりました。
- 画面を回転したとき、入力中の内容が消えてしまう不具合を改修しました。
- ファイルを添付する際にカメラを選択しても、カメラが起動しない不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年5月10日実施情報掲載:2020年4月23日定期メンテナンス
主な変更内容2020年4月12日実施情報掲載:2020年3月26日定期メンテナンス
主な変更内容2020年3月12日実施情報掲載:2020年3月13日レコード一覧の機能「現在の列幅をアプリ設定に保存」を用いた際、「列幅(px)」に対して保存できない数値(小数点を含む数値)が入力されてしまう場合がある挙動を修正しました。
2020年3月8日実施情報掲載:2020年2月20日定期メンテナンス
主な変更内容2020年2月29日実施情報掲載:2020年3月2日モバイルアプリのバージョン2.8.1(iOS)を公開しました。
iPadの一部のモデルで、モバイルアプリの操作が行えなくなる不具合を解消しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年2月21日実施情報掲載:2020年2月25日モバイルアプリのバージョン2.8(iOS/Android)を公開しました。
[iOS]- データを受信しているときに、インジケーターを表示するようになりました。
これにより、データが正常に受信できているか通信状況がわかるようになります。
そのほか、プログラムの更新を行いました。
[Android]- データを受信しているときに、インジケーターを表示するようになりました。
これにより、データが正常に受信できているか通信状況がわかるようになります。 - JavaScriptカスタマイズでモバイルアプリからカメラ機能を利用できるようになりました。
そのほか、プログラムの更新を行いました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。2020年2月9日実施情報掲載:2020年1月23日定期メンテナンス
主な変更内容2020年1月21日実施情報掲載:2020年1月21日計算式を設定しているアプリで、レコード追加・編集画面を表示すると、changeイベントが発火する場合がある不具合を解消しました。
詳しくは2020/01/12の定期メンテナンスにおける kintone API 更新情報 (2019/12/18)のコメント欄をご確認ください。2020年1月12日実施情報掲載:2019年12月19日定期メンテナンス
主な変更内容2020年1月10日実施情報掲載:2020年1月10日モバイルアプリのバージョン2.7(iOS/Android)を公開しました。
- cybozu.com共通管理でSAML認証を設定した場合、kintoneモバイルでも設定したIdentity Providerで認証されるようになり、シングルサインオン(SAML認証)できるようになりました。
- 使用許諾を更新しました。
- [iOSのみ]いくつかの不具合を改修しました。
最新バージョンへのアップデートをお願いします。- 2019年
-
2019年12月17日実施情報掲載:2019年12月20日
次の不具合を改修しました。
- Administratorにレコードのアクセス権がない場合、APIトークンにレコード閲覧権限があっても、カーソルAPIでレコードを取得できない。
-
2019年12月8日実施情報掲載:2019年11月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年11月25日実施情報掲載:2019年11月26日
次の不具合を改修しました。
- 10万件以上のレコードを、ソート条件にレコード番号以外のフィールド(作成日時など)を指定してCSVファイルへの書き出しを実行したとき、対象のレコードが全件書き出しされない場合がある。
-
2019年11月25日実施情報掲載:2019年11月25日
モバイルアプリのバージョン2.6(Android)を公開しました。
不具合の改修を行っています。
最新バージョンへのアップデートをお願いします。 -
2019年11月18日実施情報掲載:2019年11月19日
モバイルアプリのバージョン2.5(Android)を公開しました。
Androidのモバイルアプリからも、レコード詳細画面のURLをコピーできるようになりました。
最新バージョンへのアップデートをお願いします。 -
2019年11月10日実施情報掲載:2019年10月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年10月31日実施情報掲載:2019年11月1日
iOS 13のモバイル版のレコード追加/編集画面で、入力内容が表示されない場合がある不具合を改修しました。
-
2019年10月14日実施情報掲載:2019年9月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年10月7日公開情報掲載:2019年10月7日
モバイルアプリのバージョン2.6(iOS)を公開しました。
iOS13以降で、画像を端末に保存したあとに操作できなくなる不具合を改修しました。
モバイルアプリについて、最新バージョンへのアップデートをお願いします。 -
2019年9月26日公開情報掲載:2019年9月26日
モバイルアプリのバージョン2.5(iOS)を公開しました。
iOS13 / iOS13.1で、プッシュ通知が受信できない場合がある不具合を改修しました。
モバイルアプリについて、最新バージョンへのアップデートをお願いします。 -
2019年9月24日公開情報掲載:2019年9月24日
モバイルアプリのバージョン2.4(iOS/Android)を公開しました。このバージョンでは、次の不具合改修を行っています。
[iOS]- iOS13で、「モバイルからのアクセス」画面から送信した設定情報ファイルを正しく処理できない不具合を改修しました。
[Android]- 軽微な不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2019年9月12日実施情報掲載:2019年9月12日
特定の条件で絞り込んだレコード一覧をファイルに書き出そうとすると、「不正なリクエストです。」エラーが表示される不具合を改修しました。
-
2019年9月9日実施情報掲載:2019年9月9日
モバイルアプリのバージョン2.3(iOS/Android)を公開しました。このバージョンでは、次の不具合改修を行っています。
[iOS]- ホーム画面のアイコンに表示されるバッジの数字が更新されない場合がある不具合を改修しました。
- ゲストスペース内に添付したファイルを選択してもファイルのプレビュー画面に遷移できない不具合を改修しました。
[Android]- ゲストスペース内に添付したファイルをダウンロードできない不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2019年9月8日実施情報掲載:2019年8月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年8月13日実施情報掲載:2019年8月13日
モバイルアプリのバージョン2.2(iOS/Android)を公開しました。このバージョンでは、次の機能追加、不具合改修、および改善を行っています。
[iOS]- エッジスワイプで前のページに戻れるようになりました。
- 意図していない箇所でドメイン名がリンクになってしまう不具合を改修しました。
[Android]- モバイルアプリのJavaScriptカスタマイズで、Geolocation API(位置情報)を利用できるようになりました。
- 再発行したクライアント証明書でログインするときにエラーが表示されてしまう不具合を改修しました。
- 意図しないユーザーのプッシュ通知を受信してしまう不具合を改修しました。
最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2019年7月25日実施情報掲載:2019年7月26日
- モバイル版で、日付フィールドの値が空のレコードをルックアップで取得して保存しようとするとエラーが表示される不具合を改修しました。
- リマインダーの条件通知で送信されたメール内のリンクが一部のブラウザーで開けない場合がある不具合を改修しました。(2019/8/15追記)
-
2019年8月11日実施情報掲載:2019年7月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年7月8日実施情報掲載:2019年7月8日
「kintone モバイル」バージョン2.1(iOS/Android)を公開しました。このバージョンでは、次の機能追加、不具合改修、および改善を行っています。
- ファイルをプレビュー表示したあと、端末に保存できるメニューを追加しました。(iOSのみ)
- DocuWorksのファイルが閲覧できなくなっていた不具合を改修しました。(iOSのみ)
- kintone モバイルのJavaScriptカスタマイズで、Geolocation API(位置情報)を利用できるようになりました。(iOSのみ)
- プッシュ通知で通知された内容を開いても、通知一覧で該当の通知が既読にならない不具合を改修しました。
※2019/7/14(日)にサーバー側を改修予定です。それ以降正常に動作するようになります。
そのほか、いくつかの品質改善を行っています。最新バージョンにぜひアップデートしてください。 -
2019年7月14日実施情報掲載:2019年6月20日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年6月11日実施情報掲載:2019年6月12日
次の不具合を改修しました。
- kintone REST APIで特定の条件のリクエストを実行した場合、「不正なリクエストです」のエラーが発生する場合がある。
詳細は【kintone REST API】2019年6月度定期メンテナンス以降、kintone REST APIの実行時にエラーが発生する件について(2019/06/10)をご確認ください。
- kintone REST APIで特定の条件のリクエストを実行した場合、「不正なリクエストです」のエラーが発生する場合がある。
-
2019年6月10日実施情報掲載:2019年6月6日
2019年6月10日(月)10時ごろ、「kintone モバイル」バージョン2.0(iOS/Android)を公開する予定です。
- モバイルUIの刷新
新しいモバイルUIでは、以下の機能の追加や改善が行われています。- ポータルの表示
- ナビゲーションメニュー
必要な情報にすばやくアクセスできます。 - 検索機能の強化
-アプリ/スペース/スレッド/ピープルの検索
-kintone全体を対象とした全文検索
-アプリ内検索の検索結果に、検索でヒットした箇所を表示するように変更 - レコード一覧の刷新
-複数のフィールドの表示
-ソート機能に対応
-コメント数の表示 - レコード詳細の刷新
-内容/コメント/変更履歴のタブ切り替えに対応
レコードの編集とコメントの入力を並行して行えるようになりました。 - プロセスを進めるアクションの操作方法の改善
-レコード詳細画面での、プロセスのアクションの固定表示
-次のステータスに進める前の確認画面の表示 - 通知の改善
-自分宛/あとで読む/すべての通知を1タップで切り替えて確認できるように変更 - スペースのデザイン刷新
- モバイルUIの刷新
-
2019年6月9日実施情報掲載:2019年5月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年5月12日実施情報掲載:2019年4月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年4月14日実施情報掲載:2019年3月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年3月19日実施情報掲載:2019年3月19日
次の不具合を改修しました。
- アクセス権を設定したグループフィールド内にフィールドを追加または削除したあとフォームを保存しようとすると、「不正なリクエストです」のエラーが発生する場合がある。
-
2019年3月12日実施情報掲載:2019年3月12日
次の不具合を改修しました。
- 3月10日の定期メンテナンス以降、データの検索や絞り込みで遅延が発生する場合がある。
-
2019年3月10日実施情報掲載:2019年2月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年2月12日実施情報掲載:2019年2月13日
次の不具合を改修しました。
- テーブル化したフィールドでルックアップを設定しているとき、「ほかのフィールドのコピー」でラジオボタンまたはドロップダウンに値を登録しようとするとエラーが表示される。
-
2019年2月10日実施情報掲載:2019年1月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2019年1月13日実施情報掲載:2018年12月20日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2018年
-
2018年12月9日実施情報掲載:2018年11月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年11月11日実施情報掲載:2018年10月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年10月10日実施情報掲載:2018年10月10日
「kintone mobile for iPhone」バージョン 1.0.11 を公開しました。カメラを起動するとクラッシュする不具合を改修しました。
-
2018年10月14日実施情報掲載:2018年9月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年9月25日実施情報掲載:2018年9月25日
「kintone mobile for iPhone」バージョン 1.0.10 を公開しました。通知をタップして開いた画面で、左上の[←]ボタンを押して戻ろうとすると、画面が正常に表示されない現象に対応しました。
-
2018年9月13日実施情報掲載:2018年9月13日
次の性能改善をしました。
- レコードのアクセス権が設定されたアプリの、レコードを更新する速度を向上。
-
2018年9月10日実施情報掲載:2018年9月10日
「kintone mobile for Android」バージョン 1.0.9 を公開しました。このバージョンでは、次の仕様変更・改善をしました。
- 通知の送信方式をFirebase Cloud Messagingに変更。
- Gmailアプリでメールに添付した設定ファイルを開くとき、ファイルを開くアプリの選択肢にkintoneモバイルを表示。
-
2018年9月4日実施情報掲載:2018年9月4日
次の不具合を改修しました。
- 長時間かかる一括更新APIに通知を送るリクエストが含まれる場合、一括更新APIが完了するまで、通知を送る他の操作を実行できなくなる。
-
2018年9月9日実施情報掲載:2018年8月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年8月12日実施情報掲載:2018年7月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年7月8日実施情報掲載:2018年6月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年6月10日実施情報掲載:2018年5月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年5月13日実施情報掲載:2018年5月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年5月13日実施情報掲載:2018年4月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年4月12日実施情報掲載:2018年4月11日
次の不具合を改修しました。
- レコード一覧をカレンダー形式で表示して、カレンダーの日付上の「+」をクリックすると、選択した日付で表示/登録されない。
-
2018年4月8日実施情報掲載:2018年3月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年3月19日実施情報掲載:2018年3月16日
次の不具合を改修しました。
- フィールドのアクセス権を設定する対象のユーザー/組織/グループが多いと、設定を保存できない場合がある。
-
2018年3月11日実施情報掲載:2018年2月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年1月29日実施情報掲載:2018年1月29日
「kintone mobile for iPhone」バージョン 1.0.9 を公開しました。このバージョンでは、次の不具合を改修しました。
- iPhone Xでヘッダーの表示が崩れる。
- [iOS11.1/11.2.2]スマートフォンアプリ「kintone モバイル」のBasic認証の認証入力画面で、タップ操作が行えない場合がある。
-
2018年2月11日実施情報掲載:2018年1月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2018年1月14日実施情報掲載:2017年12月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2017年
-
2017年12月10日実施情報掲載:2017年11月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年11月12日実施情報掲載:2017年10月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年10月9日実施情報掲載:2017年9月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年8月13日実施情報掲載:2017年7月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年7月9日実施情報掲載:2017年6月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年6月25日実施情報掲載:2017年5月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年4月25日実施情報掲載:2017年4月27日
ファイルサイズが大きいJPEG画像を添付すると、CPUとメモリーに高負荷がかかる不具合を改修しました。
-
2017年3月29日実施情報掲載:2017年3月29日
「kintone mobile for iPhone」バージョン 1.0.8 を公開しました。このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。
- iOSのApp Transport Securityに対応。
-
2017年3月13日実施情報掲載:2017年3月13日
「kintone mobile for Android」バージョン 1.0.8 を公開しました。このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。
- サイボウズのプライバシーポリシーのリンクを追加。
-
2017年3月12日実施情報掲載:2017年2月23日
次の不具合を改修しました。
- レコード一覧、またはグラフの絞り込みで使用されているプロセス管理のステータスを削除し、アプリをテンプレート化すると、そのアプリテンプレートを使って新しいアプリを作成できない。 ※上記のようなスペース内アプリを含むスペーステンプレートを使って、新しくスペースを作成することもできません。
- レコード一覧、またはグラフの絞り込みで使用されているプロセス管理のステータスを削除したアプリから、アプリの再利用で作成すると公開できない。
- ルックアップ、または関連レコードの絞り込みに削除されたステータスが設定されている場合、そのアプリをテンプレート化し、そのアプリテンプレートを使って新しいアプリを作成すると、新しく作成したアプリのルックアップと関連レコードの絞り込み条件のステータス部分が数字になる。
※上記のようなスペース内アプリを含むスペーステンプレートを使って、新しく作られたスペース内アプリについても同様の現象が起こります。
-
2017年2月12日実施情報掲載:2017年1月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2017年1月8日実施情報掲載:2017年1月6日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2016年
-
2016年12月20日実施情報掲載:2016年12月19日
レコード番号以外のフィールドを更新のキーにすると、レコードの一括更新と一括削除の処理が遅くなる不具合を改修しました。
-
2016年11月25日実施情報掲載:2016年11月25日
「kintone mobile for Android」バージョン 1.0.7 を公開しました。このバージョンでは、次の不具合を改修しました。
- スマートフォンの通知に、プロフィール写真を設定したユーザーの写真が正しく表示されない。
- 接続先サーバ HTTPS 証明書の脆弱性
-
2016年12月11日実施情報掲載:2016年11月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2016年8月19日実施情報掲載:2016年8月19日
- 特定の条件を指定したレコードに絞り込みに時間がかかる問題を改善しました。
- 2016年8月14日に実施した定期メンテナンスで改修した次の不具合の改修を取り消しました。
「CSVファイルに書き出す対象のレコードを、関連レコード一覧フィールドの内容で絞り込むと、レコードが正しくファイルに書き出されない場合がある。」
-
2016年8月14日実施情報掲載:2016年7月28日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2016年6月12日実施情報掲載:2016年5月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2016年4月22日実施情報掲載:2016年4月22日
「kintone mobile for iPhone」バージョン 1.0.7 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。- アイコンを変更。
また、次の不具合を改修しました。
- ログイン名やパスワードを変更した場合の動作が正しくない。改修後の動作は、次のとおりです。
・ログイン名を変更した場合次回の認証が必要な処理でログアウトされ、ログイン画面に移動します。
・パスワードを変更した場合ログアウトされ、ログイン画面に移動します。 - 添付した動画ファイルを再生すると、エラーメッセージが表示される。
※改修後も、セキュアアクセスを利用した接続中は、添付した動画を再生できません。 - 添付するファイルをアルバムから選ぶ際に、iOSのステータスバーが正しく表示されない。
-
2016年4月22日実施情報掲載:2016年4月22日
「kintone mobile for Android」バージョン 1.0.6 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。- アイコンを変更。
また、次の不具合を改修しました。
- 認証情報に関する情報漏えいの脆弱性
- SSLサーバー証明書の検証不備の脆弱性
- ログイン名やパスワードを変更した場合の動作が正しくない。
改修後の動作は、次のとおりです。
・ログイン名を変更した場合
次回の認証が必要な処理でログアウトされ、ログイン画面に移動します。
・パスワードを変更した場合
ログアウトされ、ログイン画面に移動します。
-
2016年5月8日実施情報掲載:2016年4月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2016年3月13日実施情報掲載:2016年2月25日
CSV/ExcelファイルやAPIを使用した、レコードの一括更新に時間がかかる問題を改善しました。
-
2016年2月14日実施情報掲載:2016年1月28日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2016年1月10日実施情報掲載:2015年12月24日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2015年
-
2015年11月25日実施情報掲載:2015年11月24日
「kintone モバイル for iPhone」バージョン 1.0.6 を公開しました。このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。
- iOS 9に対応しました。
-
2015年9月13日実施情報掲載:2015年8月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2015年8月3日実施情報掲載:2015年7月31日
「kintone モバイル for Android」バージョン 1.0.5 を公開しました。このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。
- Android 5.0と5.1に対応。
また、次の不具合を改修しました。
- 添付ファイルをダウンロードすると、ボタンなど一部の表示が消える場合がある。
- googleサービスフレームワークのない端末で、ログイン時にアプリが停止する。
- ログイン直後に端末のホームキーを押すと、アプリが停止する場合がある。
- ファイルを添付する際にカメラを起動すると、kintoneモバイルが停止する場合がある。
-
2015年7月13日実施情報掲載:2015年7月10日
「kintone モバイル for iPhone」バージョン 1.0.5 を公開しました。このバージョンでは、次の機能を追加・仕様変更をしました。
- iPhone 6、およびiPhone 6 Plusでの表示を最適化。
- DocuWorksのファイル(拡張子がxdwのファイル)をダウンロードする機能。
- パスワードの有効期限が切れていた場合に、パスワードを更新できるように変更。
また、次の不具合を改修しました。
- [iOS 8での現象] iPadで写真やビデオを添付できない。
- [iOS 8での現象] ログアウト時の確認メッセージを表示していると、モバイルかんたん設定ファイルを正しく開けない。
- Basic認証のユーザー名とパスワードを入力する画面で、一部の文言が表示言語と異なる言語で表示される。
-
2015年7月12日実施情報掲載:2015年6月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2015年6月14日実施情報掲載:2015年5月28日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2015年4月27日実施情報掲載:2015年4月28日
次の不具合を改修しました。
- ルックアップの設定で指定した「ソートの初期設定」が正しく効かず、レコードがレコード番号順に並ぶ場合がある。
- 次の条件にあてはまるファイルを添付したスペースやスレッドの本文を編集すると、添付したファイルが削除されてしまう。
・ファイル名に「.(ドット)」と、その後ろに半角スペースを含む
・ファイル名に複数の「.(ドット)」を含む場合、最後の「.(ドット)」の後ろに半角スペースを含む
-
2015年4月12日実施情報掲載:2015年3月30日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2015年3月8日実施情報掲載:2015年2月19日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2015年1月11日実施情報掲載:2014年12月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2014年
-
2014年12月14日実施情報掲載:2014年11月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年11月9日実施情報掲載:2014年10月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年10月1日実施情報掲載:2014年9月30日
「kintone モバイル for Android」バージョン 1.0.4 を公開しました。このバージョンでは、次の機能を追加しました。
- Android 4.4に対応しました。
Android 4.4でセキュアアクセスを使用する場合は、kintoneへのアクセスにWebブラウザーアプリが使われます。
- Android 4.4に対応しました。
-
2014年9月17日実施情報掲載:2014年9月16日
「kintone モバイル for Android」バージョン 1.0.3 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加しました。- パスワードの有効期限が切れている場合に、パスワードを変更する機能。
- ログインフォームに、利用環境のドメインを選択する項目を追加。
また、次の不具合を改修しました。
- ログイン名に空白を含むと、プッシュ通知を受信しない。
-
2014年9月17日実施情報掲載:2014年9月16日
「kintone モバイル for iPhone」バージョン 1.0.4 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加しました。- ログインフォームに、利用環境のドメインを選択する項目を追加。
-
2014年9月14日実施情報掲載:2014年8月28日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年8月27日実施情報掲載:2014年8月26日
「「kintone モバイル for iPhone」バージョン 1.0.3 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加しました。- iOS 8 (beta)に対応しました。
-
2014年7月13日実施情報掲載:2014年6月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年6月8日実施情報掲載:2014年5月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年5月2日実施情報掲載:2014年5月9日
ログイン時に実行するクロスサイトリクエストフォージェリのチェックで、エラーが発生する場合がある不具合を改修しました。
-
2014年4月13日実施情報掲載:2014年3月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年3月17日実施情報掲載:2014年3月14日
「kintone モバイル for iPhone」バージョン 1.0.2 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加しました。- 出力されるログを追加。
また、次の不具合を改修しました。
- ログインパスワードを変更すると、kintone モバイルでログインしてもスマートフォンで通知が受信されない。
- プロフィール画面で電話番号をタップしても、発信画面に電話番号が表示されない。
-
2014年3月10日実施情報掲載:2014年3月7日
「kintone モバイル for Android」バージョン 1.0.2 を公開しました。
このバージョンでは、次の機能を追加しました。- ログインパスワードを変更すると、kintone モバイルでログインしてもスマートフォンで通知が受信されない。
- 「ドコモメール」アプリでモバイルかんたん設定ファイルを受信すると、kintoneモバイルを正常に設定できない。
-
2014年1月12日実施情報掲載:2014年2月28日
cybozu.com共通管理でのファイルのダウンロードにおける、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性を改修しました。
-
2014年1月12日実施情報掲載:2014年2月3日
「ユーザー情報の編集」画面におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性に対応しました。
-
2014年1月27日実施情報掲載:2014年1月28日
編集権限がない次のいずれかのフィールドがアプリのフォームにあると、スマートフォンで、ルックアップのデータ取得やファイルの添付に失敗する不具合を改修しました。
- 日時
- 日付
- 時刻
-
2014年2月9日実施情報掲載:2014年1月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2014年1月12日実施情報掲載:2013年12月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2013年
-
2013年12月9日実施情報掲載:2013年12月6日
「kintone モバイル for Android」バージョン 1.0.1 を公開しました。
このバージョンでは、次の不具合を改修しました。- ゲストスペースに所属するスレッド内アプリを開くと、kintone モバイルが強制終了する。
-
2013年11月15日実施情報掲載:2013年11月18日
11月10日のアップデートに次の不具合が見つかったため、その修正を行いました。
- 1万件以上のレコードが登録されているアプリのファイル書き出しで、レコードの条件が設定されていない場合、レコードが重複して書き出されることがある。
- テンプレートからアプリを作成すると「Blobサービスにアクセスできません」というエラーが表示されることがある。
- テンプレートからアプリを作成すると「不正なリクエスト」というエラーが表示されることがある。
-
2013年11月10日実施情報掲載:2013年10月25日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2013年9月17日実施情報掲載:2013年9月18日
iOS 7に対応するため、iPhoneアプリをアップデートしました。
-
2013年9月8日実施情報掲載:2013年8月22日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2013年8月19日実施情報掲載:2013年8月20日
8月11日のアップデートに以下の不具合が見つかったため、その修正を行いました。
- フィールドに「・(中黒)」を含むフィールドコードを設定していると、フォームの設定の保存や、APIを使用したフィールドの操作ができない。
- 一部のお客様の環境で発生する、メール通知に関する次の不具合:
- 差出人のメールアドレスのサブドメイン名で、一部の文字が欠落して表示される。
- メール本文に表示される、kintone にアクセスするためのリンクの URL が誤っている。
-
2013年08月11日実施情報掲載:2013年07月26日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2013年07月14日実施情報掲載:2013年06月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2013年04月14日実施情報掲載:2013年03月27日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2013年03月19日実施情報掲載:2013年03月19日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2013年03月10日実施情報掲載:2013年02月21日
定期メンテナンス
主な変更内容 - 2012年
-
2012年11月29日実施情報掲載:2012年11月28日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年12月2日実施情報掲載:2012年11月15日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年11月4日実施情報掲載:2012年10月18日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年10月7日実施情報掲載:2012年9月14日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年8月5日実施情報掲載:2012年7月19日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年6月3日実施情報掲載:2012年5月18日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年4月24日実施情報掲載:2012年4月23日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年4月9日実施情報掲載:2012年3月16日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年3月4日実施情報掲載:2012年2月17日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年2月8日実施情報掲載:2012年2月7日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年2月5日実施情報掲載:2012年1月20日
定期メンテナンス
主な変更内容 -
2012年1月6日実施情報掲載:2012年1月13日
Web アプリケーションにおける広範なサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性に対応しました。
-
2012年1月1日実施情報掲載:2011年12月15日
定期メンテナンス
主な変更内容