用途別の活用方法

企業間のやり取りにkintone

メール・電話・FAXでの
煩雑なやり取りをストレスフリーに

他社との連絡手段をキントーンのゲストスペース上に集約することで、連絡漏れや伝達ミス、情報の属人化を低減できます。また、キントーンによって1対1のやり取りをなくし、複数企業間でも効率的な情報共有を可能にします。

やり取りや情報共有の場を集約し効率的に

社外の人とのコミュニケーションをスムーズにする専用スペース

  • 社外の人とのやり取りや情報共有もキントーンで一元化できます。
  • 協力会社・委託先・グループ会社など、相手ごとに専用のスペースを用意できます。
  • 関係者が多くても、担当変更があっても、もれなく情報共有ができます。

複数人でもスピーディーに議論が進む

  • 一斉連絡で、関係者への連絡漏れを防ぎます。
  • 議題や関係者でコミュニケーションの場を分け、情報を整理できます。
  • やりとりの見える化で、共有の手間を大幅に削減します。

アクセス権設定で情報共有もセキュアで安心

  • 組織やユーザーごとに、アプリやデータのアクセス権限を設定できます。
  • データの閲覧、編集、削除など操作権限を制御できます。
  • 情報漏えいを防ぎながら、情報共有ができるので、業務効率が上がります。

情報を分散させず
チームで仕事が進めやすい

プロジェクトを円滑に進めるための
業務アプリ

  • メールやExcelで共有しているあらゆる情報をアプリ化できます。
  • 「ファイル管理」「タスク管理」「議事録管理」など企業間のやり取りに便利な業務アプリをつくれます。
  • 特別なスキル不要。ノーコードとAIで誰でもアプリをつくれます。

AI

AIで過去の情報をすばやく把握し、引き継ぎもスムーズに

  • スペースにメンバーを追加するだけで、過去の履歴や経緯を共有できます。
  • AI検索でファイルの中身までキーワード検索できます。
  • AIが情報を要約して伝えてくれるので、すぐにキャッチアップできます。

企業間のやり取りをスムーズにする便利な機能

社内の環境と分離できる「ゲストスペース」

「ゲストスペース」は社外の人と情報共有できる専用スペースです。ユーザーは招待されたスペース内の情報のみ閲覧できます。

データの入力だけなら「Webフォーム」と連携

外部公開できるWebフォームと連携すれば、キントーンのアカウントを持っていなくても、フォーム経由でデータ入力が可能になります。お問い合わせフォーム、アンケートフォーム、申し込みフォームなどで利用できます。

データの閲覧だけなら「マイページ」と連携

キントーンに登録されている一部のデータのみを、キントーンのアカウントを持っていない人が閲覧できるようになります。ファイル共有、マイページ、ホームページの更新などで利用できます。

取引先との契約締結は「電子契約サービス」と連携

電子契約サービスと連携すれば、キントーン上で管理している顧客情報、見積り情報、発注情報を使って、取引先と契約締結をスムーズに完了できます。

企業間のやり取りでの

利用イメージ

  • ゲストスペース

    複数企業間のやりとりも一元管理できます。外部ベンダーなどの社外の方とのやりとりも集約し、コミュニケーションを効率よく行うことができます。

  • メンション

    メンション機能で特定の相手宛にメッセージを送ることができます。@ユーザー名から@組織名までメンションする範囲は自由に選択できます。

  • モバイル対応

    アプリ単位から特定のデータまで、組織単位からユーザー単位まで、細かな条件設定でデータの閲覧・編集・削除といった権限の制御が可能です。

  • アクセス権

    レコードの変更履歴欄では、レコードがいつ、誰によって作成されたのか確認できます。レコードの内容を過去の状態に戻すことも可能です。

  • 変更履歴

    プロジェクトの進捗やメンバーの業務量をグラフに反映して見える化できます。複数企業間のタスクの割り振りもスムーズになり、チームの仕事の効率がアップします。

  • レポート・グラフ機能

    スマホやタブレットなど、マルチデバイス対応なので、時間と場所を選ばずに仕事ができます。

kintoneをさわってみよう!

キントーンアプリの作成を体験いただけます。

個人情報不要!
30日間無料!
業務課題を続々解決

企業間のやり取り向けサンプルアプリ

サンプルアプリは、すぐに使える業務アプリのベースとなるひな形です。手軽に、そしてスピーディーに業務改善をはじめられます。

活用の範囲をひろげる

プラグイン・連携サービス

350種類以上のプラグイン・連携サービスを公開中

企業間のやり取りの

導入事例

      企業間のやり取りに

      おすすめな資料

        企業間のやり取りに

        おすすめなセミナー

        あなたの仕事は、
        きょう変わる。