業種別の活用方法
自治体にkintone
自治体の
全庁の課題を
芋づる解決できるkintone
キントーンは各部門の業務改善から全庁での業務改善まで、自治体のあらゆる用途で利用できます。

自治体で
kintoneを使ってお悩み解決
自治体の課題を解決するアプリをシュシュッとつくれる
- 「庁内稟議申請」「全庁ポータル」「問い合わせ管理」など業務課題をいくつも解決できます。
- 特別なスキル不要。ノーコードとAIで誰でもアプリをつくれます。
- 改善も早い。思いついた業務改善をすぐにかたちにできます。
「脱おばけエクセル」で仕事の引き継ぎをかんたんに

- 最新の情報をリアルタイムに編集・共有できます。
- データ変更やコミュニケーションの履歴が残るので、異動が多い自治体でも円滑に引継ぎできます。
- データとセットのコメント機能で、わかりやすい申し送りがかんたんに実現します。
職員間の「タスク・プロジェクト進捗共有」が実現

- 業務の最新状況を共有でき、チームとして活動しやすくなります。
- 関連ファイルもまとめて管理・共有できます。
- 職員ごとにタスク量を見える化できます。
プラグイン・連携サービス
「住民からの申請・アンケート」をオンライン化

- WebフォームやLINEなどのSNSと連携して、住民からの申請やアンケートをオンライン化します。
- 申請・確認作業のペーパーレス化が実現します。
- LGWAN対応でセキュリティも安心です。
「出先機関とのやりとり」をクラウド化

- FAX、郵送、メールでは難しい、すばやい情報共有が実現します。
- パソコンだけでなくスマホやタブレットでも報告・連絡ができます。
- 情報を広くすばやく共有でき、脱属人化や郵送コストの削減につながります。
多様なネットワークモデルに対応

- 自治体では、状況に応じてLGWANからの利用モデルを選択できます。
- 省庁では、ガバメントソリューションサービス(GSS)経由での利用実績があります。
- キントーンは政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)のクラウドサービスリストに掲載されています。
自治体での
利用イメージ
業務課題をいくつも解決できる
自治体向けアプリテンプレート
行政職員限定コミュニティ「ガブキン」にご登録いただくと、他団体で実際に活用されているアプリを元にしたテンプレートをダウンロードできる「自治体・省庁kintoneずかん」をご利用いただけます。
-
おくやみ窓口
市民がお亡くなりになった際、ご遺族の方が行う手続きを効率化するためのシステムです。
-
会計年度任用職員出勤簿
会計年度任用職員の勤怠管理ができます。勤務報告の自動集計のほか、人事給与システムへの転記の手間も削減できます。
-
時間外勤務管理
時間外勤務を管理できます。各課の実績が自動で入力されるので、集計の手間も削減できます。
-
介護保険認定調査業務
介護保険認定調査業務を効率化できます。調査票等の入力作業の効率化とスムーズな情報共有が可能です。
-
防災備蓄品管理
防災備蓄品の在庫管理をkintone上で行うことができます
-
公用車管理
kintone+連携サービスを活用し、公用車の運転日誌、月例点検表、メンテナンス情報の管理を効率化
活用の範囲をひろげる
プラグイン・連携サービス

kintoneの機能強化や、他社サービスとの連携を実現。できることがさらに広がります。
自治体の
導入事例
自治体に
おすすめな資料
自治体に