用途別の活用方法

業務の見える化にkintone

データもコミュニケーションも
業務の見える化で効率化!

メールや紙、Excelで管理して属人化している情報をキントーンで管理することで
全体進捗の見える化や、オープンな場でのコミュニケーションができ、チームの仕事の効率がアップします。

業務のブラックボックスを解消!
見える化で課題を発見

自社の業務にフィットする
業務アプリをシュシュッとつくれる

  • 「案件情報」「担当者」「対応ステータス」など自社の業務に合わせて必要な項目を自由に設定できます。
  • 特別なスキル不要。ノーコードとAIで誰でもアプリをつくれます。
  • 改善も早い。思いついた業務改善をすぐにかたちにできます。

滞留タスクを発見して改善を促進

  • 業務の承認フローや担当者変更を自動化し、作業の停滞を防ぎます。
  • あるプロセスでタスクが滞留した場合、リマインド通知を設定できます。
  • 業務のステータスが見える化されるため、遅延の根本原因分析に役立ちます。

データ分析で業務の課題を深掘り

  • 業務データをさまざまな軸でグラフ化し、傾向を視覚的に捉えられます。
  • 担当者ごとの業務量などを分析し、リソース配分の最適化に貢献します。
  • 客観的なデータに基づいた議論で、業務改善の施策を検討できます。

情報の見える化で
チームで仕事がしやすくなる

業務に関する情報共有を活性化

  • 業務データにコメント機能で直接フィードバックできます。
  • メンション機能で特定のメンバーに通知し、必要な協力を依頼できます。
  • 業務課題に関する議論を集約された場所で行えます。

「適切な」情報公開で透明性を向上

  • 業務データへのアクセス権限を細かく設定し、情報管理を強化できます。
  • 必要な情報だけを共有することで、透明性とセキュリティを両立します。
  • 履歴管理で業務の透明性が高まるので、ガバナンスが強化されます。

メール共有オプション

メールの送受信履歴と
顧客情報を紐付け

  • メールの送受信履歴と顧客情報を紐づけて管理できます。
  • チームでメールのやり取りを共有できます。
  • メールテンプレートを利用できるので、回答スピードが上がります。
業務の見える化での

利用イメージ

  • グラフ・レポート機能

    各部署の業務進捗やメンバーの業務量をグラフに反映して見える化できます。タスクの割り振りがスムーズになり、チームの仕事の効率がアップします。

  • プロセス管理

    今・誰が・何をしているのか見える化できるため、タスクのプロセスに沿った進捗管理が可能になります。

  • リマインド通知

    日時を条件にしたリマインド通知などで顧客やタスクフォローの抜け漏れを防止できます。

  • 全文検索

    キーワードや条件を絞り込んで全文検索できるので、必要な情報にすぐにたどり着くことができます。文字情報だけでなく、添付ファイルの中身も検索することが可能です。

  • 絞り込み一覧

    レコードの条件などを指定して、一覧に表示できます。
    対応が未完了や自分が担当者のレコードのみ一覧に表示するよう設定することで、対応漏れの防止につながります。

  • 変更履歴

    レコードの変更履歴欄では、レコードがいつ、誰によって作成されたのか確認できます。レコードの内容を過去の状態に戻すことも可能です。

kintoneをさわってみよう!

キントーンアプリの作成を体験いただけます。

個人情報不要!
30日間無料!
業務課題をいくつも解決できる

業務の見える化向けサンプルアプリ

サンプルアプリは、すぐに使える業務アプリのベースとなるひな形です。手軽に、そしてスピーディーに業務改善をはじめられます。

活用の範囲をひろげる

プラグイン・連携サービス

kintoneの機能強化や、他社サービスとの連携を実現。できることがさらに広がります。

業務の見える化の

導入事例

      業務の見える化に

      おすすめな資料

        業務の見える化に

        おすすめなセミナー

        あなたの仕事は、
        きょう変わる。