kintone SIGNPOSTとは

kintone SIGNPOST(キントーンサインポスト)」は「kintoneで継続的な業務改善をするための道しるべ」として、kintone経験者の考え方やコツを体系的・網羅的にまとめたコンテンツです。

kintoneはコードを書かずに自由度の高い業務アプリを構築できますが、ある程度大きな業務システムの構築においてkintoneを上手く活用するためには、「自由になんでもあり」ではなく「コツ」があります。この「経験者が持つコツ」を44のパターンとそれに紐づくパターン実践ガイドとしてまとめたものがkintone SIGNPOSTです。

kintone SIGNPOSTは、「 1:目的設定」から「6:継続企画」と、「 0:kintone概念理解」という合計7つのステップで構成されています。

STEP0:kintone概念理解 STEP1:目的設定 STEP2:プロジェクト企画 STEP3:
    設計と構築 STEP4:リリースと定着 STEP5:運営 STEP6:継続企画

「kintoneを活用するにあたってどのステップでも意識すべき考え方」としてステップ0がサイクルの中心に配置され、その周りにステップ1〜ステップ6がサイクリックに繰り返される構成によって、 kintoneを使った業務改善が継続的に行われることを表現しています。

44のパターンは、この7つのステップに対して割り当てられています。

0:kintone概念理解 1:目的設定 2:プロジェクト企画 3:設計と構築 4:リリースと定着 5:運営 6:継続企画

『kintone SIGNPOST』の構成

kintone SIGNPOSTは、ひとつのパターンが1ページで紹介されています。ページ上部には大きな文字で「パターン名」が示されています。

kintone SIGNPOSTは、ひとつのパターンが1ページで紹介されています。ページ上部には大きな文字で「パターン名」が示されています。

その後にはパターンの内容を端的に要約した「一行説明」が書かれており、続いてパターンが伝えたい内容を一枚の絵に表した「イラスト」が配置されています。

続いてパターンの本文が記述されています。
まずはじめに、どのような「状況」でこのパターンが使われるのかが説明されています。ここに書かれている内容が自分の状況に近ければ、このパターンが役に立つかもしれません。
「▼その状況において」をはさんで書かれているのが、その状況において生じやすい「問題」です。
「▼そこで」の後には、その問題をどう「解決」すればよいのかといった考え方ややり方が書いてあります。
最後に「▼その結果」に続いて、「解決」を実施した際に期待される「結果」が書かれています。

kintone構築で直面する状況 その結果得られる結果 経験者の持つノウハウ解決策 その状況で発生する問題

ページトップ