ゲストスペース・
ゲストユーザー
社外との仕事も、ひとつのチームに。
情報もやりとりも集まる場所が、プロジェクトを前に進めます。
情報もやりとりも集まる場所が、プロジェクトを前に進めます。
ゲストスペース・
ゲストユーザーとは
「ゲストスペース」とは、顧客・取引先・協力会社など、社外の人を「ゲストユーザー」として招待し、キントーンを利用できるスペースのことです。「ゲストユーザー」とは、自分が招待された「ゲストスペース」内の情報のみを閲覧できるユーザーのことです。
社内と分離した環境で、安心して情報を共有できます

企業間のバラバラなやりとりをkintoneで一元化できます

あらゆる企業間コミュニケーションに使えます
外部業者・委託先とのやり取りに

進捗管理や資料共有をまとめて、やり取りを円滑にできます
代理店・フランチャイジーとのやり取りに

メールやExcelで行っていた情報共有や報告をまとめて管理できます
グループ会社・子会社とのやり取りに

グループ会社との情報共有を効率化できます
おすすめな理由
理由 01
企業間コミュニケーションを効率化

1対1のコミュニケーションによる情報の属人化や連絡漏れをなくし、複数企業間でのコミュニケーションを効率化します。
理由 02
プロジェクトの情報が1か所にまとまる


やりとりや業務が整理されているので、新しいメンバーへの引き継ぎもスムーズです。
理由 03
ファイル共有やタスク管理もスムーズ


アプリを活用すれば、関係者が多いプロジェクトでも、ファイル共有やタスク管理をストレスなく進められます。
企業間のやりとりの導入事例
ゲストユーザーの料金
ゲストユーザーを契約するには、キントーン自体のご契約が必須です。
ライトコース | スタンダード・ ワイドコース |
|
---|---|---|
料金 | 月額700円 /1ユーザー |
月額1,440円 /1ユーザー |
ゲスト |
100個 | 500個 |
- 1ユーザーよりご契約いただけます。他のサービスとユーザー数を合わせる必要はありません。
- ゲストユーザーのコース(ライト・スタンダード・ワイド) 及び 契約区分(月額・年額)はkintone本体の契約体系に準じます。
- 上記は税抜き料金です。
料金一覧を確認したい方はこちらからご覧ください。
アカウントの共通化
ゲストユーザーとして招待する相手がすでにキントーンをご契約中の場合、ご利用中のキントーンと招待されたゲストスペースとでアカウントを共通化できます。共通化することで、ゲストユーザーの利用料が無料になります。
購入方法
オプションサービスの購入方法は、キントーンの購入経路によって異なり、後からでも追加購入が可能です。
- サイボウズから購入した場合:オプションサービスの購入もオンラインで手続きします。
- サイボウズ オフィシャルパートナーから購入した場合:サイボウズ オフィシャルパートナーにお問い合わせください。
よくある質問
機能
お試し
ご契約
契約の変更・解約
その他
ゲストユーザーの理解が深まる