市民開発とガバナンスを両立できる理由

業務改善を現場からスピーディーに進めたい。その一方で、管理面のルールや整合性も保ちたい。このページでは、そんなニーズに応えるキントーンの取り組みを、市民開発とガバナンスという2つの観点からご紹介します。

kintoneなら市民開発と
ガバナンスを両立できます

キントーンには、現場のメンバーが自ら業務改善に取り組める柔軟さと、全体の運用ルールを保つための管理機能の両方が備わっています。
スピーディーな現場改善と、安心できるシステム運用。その両立を日常的に実現できる点が特長です。このページでは、市民開発とガバナンス、それぞれの強みと、それを支えるしくみをご紹介します。

市民開発とは

現場のメンバーが、自分たちで業務アプリをつくり、改善していく取り組みです。キントーンを活用することで、専門知識がなくても業務の中で「すぐに」「自分たちで」課題解決に動けるのが特徴です。

ガバナンスとは

全社で情報の整合性やセキュリティを保ち、アプリの運用ルールを統一していくための管理の仕組みです。
これがないと、アプリが乱立したり、属人化するリスクが生まれます。市民開発が活発になるほど、ガバナンスの設計はより重要になります。

スピーディーな業務改善を
実現する市民開発

キントーンなら、専門知識がなくてもすぐに業務改善はじめられます。
使いやすさ・学びやすさ・つながりやすさが、現場主導の改善を後押しします。

誰でも使える直感的な操作性

キントーンは、ITの専門知識がなくても業務アプリを直感的に作成・運用できるノーコードツールです。現場のメンバー自身が課題に応じた改善をすぐにかたちにできるため、スピーディーな業務改革が可能になります。

豊富な学習コンテンツ

セミナー動画・学習資料など、あらゆるレベルに応じた学習コンテンツを豊富に用意。初めてのユーザーでも段階的に理解を深め、活用の幅を広げることができます。

活発なコミュニティ

キンコミ kintone user community

キントーンにはユーザー同士が活発に情報交換できるコミュニティが広がっており、導入や運用に関するリアルな知見を共有できます。わからないことをすぐに相談できる環境が、継続的な活用と改善を後押しします。

安心して任せられる
ガバナンス

キントーンは、権限管理や利用状況の見える化、ガイドラインで管理の不安を解消。
自由な開発と統制を両立できる仕組みがあります。

柔軟な権限管理

キントーンにはアクセス制限機能、ユーザー管理機能、監査ログ、変更履歴など各種権限管理機能が備わっています。顧客情報などの厳格に守りたいデータや、リスクの高い社外秘のデータなども安心して管理できるため、活発なアプリ作成を行うことができます。

アプリ分析機能で全社でのガバナンスを強化

複数組織でのアプリ作成が活発に行われると、アプリの棚卸や統制管理が非常に重要になります。そこでワイドコースでは、各アプリの特徴、権限設定、アプリ間の関連を分析する機能を提供。社内のアプリ状況が見える化できるので、無駄なく運用することが可能です。

  • ワイドコース契約者のみ利用可能

大規模利用向けガバナンスガイドライン

kintone ガバナンスガイドライン

外部アドバイザーの協力を得て汎用的なガバナンスモデルを作成し、大規模活用中のユーザー企業の課題やガバナンスの取り組みをヒアリングしたうえで、外部アドバイザー、ユーザー企業と一緒にガバナンスの理想を共有しながら、どうルールをつくり、運用すればよいか、議論を重ねた結果を「kintoneガバナンスガイドライン」にまとめました。

各企業のポリシーやキントーンの利用状況に合わせたルールづくり及びビジネスや組織の変化に合わせた運用を支援します。継続的な運用に不安がある方は、ぜひご一読ください。

  • 個人情報必須

ガバナンスを保ちながら
市民開発を進めた事例

星野リゾート

ノーコードツールで「ガバナンスを保ちながら、全社員IT人材化計画」を推進

利用ユーザー数:5,000人以上
利用用途
全社共通の幅広い業務

「全社員IT人材化計画」を加速させるため、現場社員でも使えるkintoneを導入。試行錯誤で2,700超のアプリが生まれ、現場改善ツールのみならず、基幹システムパーツとしての利用を含めて全社的に活用kintoneファーストを掲げ、ほぼすべてのシステム構築時にkintoneの利用の是非を検討。

ガバナンス手法

統治していくというよりも、仕組みを整えることで使いやすくすることで、活発なアプリ開発を促した。自ら手を動かして学べるようにするために、アプリ作成がトライアルできる環境をガバナンスの仕組みとして整備。自主学習用のコンテンツも用意するなど、「全社員IT人材化」に向けた環境を構築した。

おすすめセミナー

エンタープライズ企業の方へ

大企業向けの専用機能やコース、大規模の導入事例、活用方法をまとめたページです。

あなたの仕事は、
きょう変わる。