用途別の活用方法
日報・報告書にkintone
業務が見える!
眠っている情報を活かせる!
人によって内容がばらばらで分かりにくい日報や報告書…
キントーンなら統一したフォーマットで情報が一箇所に集まり、業務全体を見える化できます。

毎日ラクに報告!
日報・報告書作成を効率化!
自社の業務にフィットする
「日報・報告書」アプリを
シュシュッとつくれる
- 「日付」「作成者」「業務内容」など自社の業務に合わせて必要な項目を自由に設定できます。
- 特別なスキル不要。ノーコードとAIで誰でもアプリをつくれます。
- 改善も早い。思いついた業務改善をすぐにかたちにできます。
場所を選ばずどこからでも報告

- スマホから、外出先でも日報や報告書を作成・提出できます。
- 移動時間や隙間時間を有効活用し、報告の遅れや漏れを防ぎます。
- 報告書の作成時間を短縮し、本来の業務に集中する時間を増やせます。
提出状況を見える化し提出漏れゼロへ

- 日報や報告書の提出状況を一覧で確認でき、未提出者をすぐに把握可能です。
- 提出が遅れている担当者へ自動でリマインド通知を送り、提出を促します。
- 報告業務の進捗が見える化されるため、管理者のチェック工数を削減できます。
眠っている情報が見えてくる!
チームの連携を強化
報告書へのフィードバックを活性化

- 報告書に直接コメントでき、指示やアドバイスを瞬時に伝えられます。
- メンション機能で特定の担当者に通知し、個別具体的な指導もスムーズ。
- 報告書を通じた活発なやり取りで、チーム全体の連携を深めます。
報告データから
業務改善のヒントを発見
- 日報や報告書のデータをグラフ化し、業務の傾向を視覚的に把握できます。
- 担当者ごとの活動量や成果を比較分析し、適切な評価や指導に役立ちます。
- 検索AIを活用することで、類似の記録やデータをAIが調べて、業務改善のヒントを教えてくれます。
必要な情報だけを適切に共有

- 報告書の種類や内容に応じて、閲覧・編集できるメンバーを設定できます。
- 機密性の高い情報を含む報告書も、関係者に限定して安全に共有可能です。
- 適切な情報共有により、チーム内の透明性とセキュリティを両立します。
日報・報告書での
利用イメージ
業務課題をいくつも解決できる
日報・報告書向けサンプルアプリ
サンプルアプリは、すぐに使える業務アプリのベースとなるひな形です。手軽に、そしてスピーディーに業務改善をはじめられます。
活用の範囲をひろげる
プラグイン・連携サービス

kintoneの機能強化や、他社サービスとの連携を実現。できることがさらに広がります。
日報・報告書の
導入事例
日報・報告書に
おすすめな資料
日報・報告書に