業種別の活用方法
士業にkintone
士業の
課題を芋づる解決できるkintone
キントーンは弁護士、社労士、会計・税理士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士など、あらゆる士業の業務改善に利用できます。

士業で
kintoneを使ってお悩み解決
士業の課題を解決するアプリをシュシュッとつくれる
- 「顧客管理」「案件管理」「日報・工数管理」など業務課題をいくつも解決できます。
- 特別なスキル不要。ノーコードとAIで誰でもアプリをつくれます。
- 改善も早い。思いついた業務改善をすぐにかたちにできます。
「顧客・顧問先の情報」を所内で見える化

- 名刺交換後の住所録や、顧問先管理に利用できます。
- 管理したい情報を自由に管理できます。日頃の情報共有や分業、引き継ぎに役立ちます。
- クラウドストレージの外部サービスと連携すると、各顧客に関する動画や図面などの大容量データも管理できます。
「案件や手続きの進捗」をいつでもどこでも確認できる

- 所内の業務に必要な項目を備えた案件管理アプリを作成できます。
- 案件ごとにやるべきことの進捗や期限の管理もできます。期限が迫ったらリマインド通知をすることも可能です。
- 客先や外出先でも確認できるので、業務がスムーズになります。
すばやく折り返せる「電話メモ」で対応品質を向上

- 誰からどのような着信があったのかを記録し、担当者にすぐに通知できます。
- スマホにもプッシュ通知でき、外出先でもすばやく対応できます。
- 業務の円滑な進行や、顧客の満足度向上に役立ちます。
顧問先への対応品質向上につながる「日報・工数管理」

- 各担当者の日々の活動を記録し、集計できます。
- 顧客ごとや業務内容ごとなど、自由な切り口で集計できます。
- 業務内容や工数を見える化・分析することで、より価値の高いサービス提供につなげられます。
こんなことにも役立つ便利な活用方法

作業漏れを防ぐ「タスク依頼・管理」
細かなタスクの依頼や管理ができます。いつまでに、誰が、何を行うかが見える化でき、タスクの見落としを防げます。リマインド通知も可能です。

顧問先からのよくある質問と回答を「FAQアプリ」で共有
顧問先からのよくある専門的な質問と回答を所内で共有し、有資格者以外のメンバーでも顧問先への対応をしやすくできます。
医療福祉での
利用イメージ
業務課題をいくつも解決できる
士業向けサンプルアプリ
サンプルアプリは、すぐに使える業務アプリのベースとなるひな形です。手軽に、そしてスピーディーに業務改善をはじめられます。
活用の範囲をひろげる
プラグイン・連携サービス

kintoneの機能強化や、他社サービスとの連携を実現。できることがさらに広がります。
士業の
導入事例
士業に
おすすめな資料
士業に