事例集をダウンロード 動画でキントーンを知る

日報・報告書ならキントーン業務が見える!
眠っている情報を活かせる!

統一したフォーマットでの
一元管理で
形式や粒度がバラバラの日報を
見える化できる!

人によって内容がばらばらで分かりにくい日報や報告書…
キントーンなら統一したフォーマットで情報が一箇所に集まり、業務全体を見える化できます。

外出先からでもスマホで報告
レポート機能で現場情報を
フル活用できる!

現場情報をスピーディに共有
一つ一つの報告に対してコメントすることもでき、報告内容に紐付けて効率的なコミュニケーションが行えます。スマホから閲覧・編集も可能。
レポート機能で眠っていた
情報を活かせる
溜めたデータをグラフ化して分析することもできます。書いた日報・報告書をただ溜めていくだけではなく、日々の活動を直感的に分析することができます。

現場業務に合わせて
報告フォーマットを自由に設計
あらゆる報告業務に使える

現場業務にピッタリはまる
リッチテキスト、日付、チェックボックス、計算など28個のパーツを組み合わせることで、あなたのその仕事にピッタリはまる報告フォーマットを用意できます。
あらゆる報告業務に使える
あらゆる業種の、あらゆる人の、あらゆる報告業務に活用できます。

日報・報告書での利用イメージ

データ入力・編集

人によって形式や粒度がバラバラだった日報や報告書を、統一したフォーマットで一元管理できます。

絞り込み一覧

条件を絞り込んで、見せる情報を変えることができます。自分が記載した報告書、日付が今月、自分の所属部署など条件を絞り込んだ一覧を用意できます。

グラフ・レポート機能

蓄積したデータをグラフ化して分析することができます。書いた日報や報告書を溜めていくだけでなく、日々の活動を分析することで業務の見える化ができます。

アプリのコメント欄

アプリに溜めたデータに対して、指示やコメントを書き込むことができます。関連する情報が分散せずに一箇所に集約できます。

プロセス管理

ステータス変更と同時に依頼先ユーザーに通知されます。報告書の提出から上長確認までの状況が一目瞭然になります。

モバイル対応

スマホやタブレットなど、マルチデバイス対応なので移動中や外出先からスピーディに報告などをすることができます。

キントーンとは

累計30,000社以上・毎月550社以上が導入するサイボウズのクラウドサービス。
表計算ソフトよりも快適に、専門システムより柔軟に、自社でシステムを開発するよりスピーデ
ィー&低コストに、「サクッと」思いついた業務改善をすぐに実行できるのが特徴です。

あなたのその仕事の数だけ、
どんどん追加して使える
キントーンは「アプリ」や「コミュニケーションスペース」をいくつでも追加できます。必要な数だけ用意して、あなただけのキントーンにできます。
キントーンは「アプリ」や「コミュニケーションスペース」をいくつでも追加できます。必要な数だけ用意して、あなただけのキントーンにできます。
豊富な拡張機能で、
できることがさらに広がる
豊富な拡張機能で、
できることがさらに広がる
豊富なAPIや、プラグインなど300種類以上の連携サービスがあるので、キントーン活用の可能性は無限大に広がっています。

業務を効率化する
機能が豊富!

「アプリ」に溜めたデータを集計してグラフにできます。リアルタイムにデータがグラフに反映されるので、レポートや分析の度にまとめ直す手間を削減できます。

日々の活動をグラフで見える化
レポート機能

「アプリ」に溜めたデータを集計してグラフにできます。リアルタイムにデータがグラフに反映されるので、レポートや分析の度にまとめ直す手間を削減できます。

日時を条件にしたリマインド通知を受け取ることができます。サービスの更新期日などの通知で処理漏れ防止に役立ちます。

顧客フォローやタスクの抜け漏れを防止
リマインド通知

日時を条件にしたリマインド通知を受け取ることができます。サービスの更新期日などの通知で処理漏れ防止に役立ちます。

業務プロセス(ワークフロー)に沿った進捗管理ができます。いま、誰が、どのような対応をしているかが一目瞭然になります。

案件やタスクのステータスを管理
ワークフロー

業務プロセス(ワークフロー)に沿った進捗管理ができます。いま、誰が、どのような対応をしているかが一目瞭然になります。

特定の相手宛にメッセージを送ることができます。@ユーザー名から@組織名までメンションする範囲は自由に選べます。

特に読んでほしい人への通知
メンション

特定の相手宛にメッセージを送ることができます。@ユーザー名から@組織名までメンションする範囲は自由に選べます。

チームに必要な情報を一箇所に集めることができます。公開範囲を柔軟に設定することで、社内のメンバーだけでなく、社外のメンバーとのやりとりにも活用できます。

業務が円滑にすすむ
コミュニケーションの場

チームに必要な情報を一箇所に集めることができます。公開範囲を柔軟に設定することで、社内のメンバーだけでなく、社外のメンバーとのやりとりにも活用できます。

スマホやタブレットなど、マルチデバイス対応なので、時間と場所を選ばずに仕事ができます。

いつでも・どこでも確認できる
モバイル対応

スマホやタブレットなど、マルチデバイス対応なので、時間と場所を選ばずに仕事ができます。

日報・報告書の導入事例

ケミカルグラウト
施工現場が日々取り組む資料作成の効率化に役立つkintone
神戸市
年間約5,000枚以上の紙の日報を管理
公用車の管理台帳から運転日報までわずか3ヶ月で一気に電子化に成功